電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2015/10/22(2165号)主なヘッドライン
中国 DRAM国産化、「武漢建設案」が難航
量産技術の確保に苦慮、北京、合肥が形成逆転狙う

 情報セキュリティー技術の国産化という目的達成に向け、是が非でもDRAMを国産化したい中国政府。その中国政府が推進している先端DRAM国産化プロジェクトの立ち上げが遅れている。湖北省武漢市に巨大DRAM工場が建設されるという計画が本命視されていたが、この計画がまだ認可されていない。北京市や安徽省合肥市なども同プロジェクトの認可取得で激しく競い合っており、情勢は混沌としている。

 中国政府は2015年7月末に、高性能ICの産業育成を新興産業6大重点プロジェクトの1つに指定した。その最重要案件が先端DRAMの国産化とみられている。
 武漢市政府は、中国の国家IC産業ファンド(大基金)や中国ファンドリー最大手のSMIC(中芯国際集成電路製造、上海市)と国家メモリー製造基地の立ち上げを計画した。メモリー製造の新会社設立に国家IC産業ファンドが50%、武漢市のIC産業ファンドが30%、SMICが20%を出資する投資スキームを検討。新会社のトップにSMICの趙海軍COO(業務運営責任者)を抜擢する人事案も固めたものの、武漢のメモリー製造基地プロジェクトはまだ中国政府の認可を受けられていない。

(以下、本紙2015年10月22日号1面)



◇ サンディスク買収観測、真の主役は紫光集団か、インテル、東芝もカギ握る存在に
◇ マイクロン、広島で16nm投資、17年以降 本格量産へ
◇ ウルトラテック、台湾から大口受注、FOWLP用露光装置
◇ 中国エコカー充電設備、年末に40万基に、500万台の普及目標に対応
◇ トヨタ、自動運転実験を公開、首都高でデモ走行実施
◇ ボッシュ、48Vシステムを開発、小型車向けパワトレ
◇ ソニー、ベルギー社を買収、距離画像センサー開発へ
◇ パナソニック、高出力レーザー開発、両面放熱で高熱伝導化
◇ ソシオネクスト、ミルビュー新製品 ベイヤー処理特化
◇ AMD、新型APUを投入、性能、安全面で差別化
◇ AgIC、大面積基板を提供、紙にAg配線を印刷
◇ 基板世界市場、14年は横ばいに、タイ・ベトナムが大幅増、IPC調べ
◇ 出光興産 有機EL材料、韓国子会社で増産、上海には現地事務所開設
◇ Nanocoテクノロジー 15年7月期、量子ドット4割増収、オスラムと共同開発契約
◇ サイノラ、CEOにソリン氏、ノバレッドの元CEO
◇ NEDO、新プロジェクト始動、リサイクルや管理技術7件
◇ CALB、LiBの生産増強、洛陽・常州の2カ所で
◇ 村田製作所、新エネルギーデバイス、大容量かつ急速充放電可
◇ オムロン、FA機器をIoT化、草津工場などで社内実証
◇ ASML、受注高は4割減、EUV大型受注の反動減
◇ コニカミノルタ、米医療企業を買収、画像診断事業強化へ
◇ 日立ハイテク、ウエアラブル装置、脳の活動を計測
◇ 栗田工業、宇宙空間で水処理、JAXAから受注
◇ 村田製作所、センサーモジュール量産、ウエアラブル機器向け
◇ 古河電工、新銅合金条を量産へ、車載電子部品向けに
◇ シナノケンシ、大幅な小型化実現 ドライバー新製品
サイト内検索