電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2014/1/22(2075号)主なヘッドライン
エレクトロニクス商社、新規ビジネスに活路
ソリューション型を積極展開、主力商材の周辺部材を強化

 国内エレクトロニクス・半導体商社の業績が回復基調にあるなか、各社は新規事業や海外ビジネスの拡大に邁進している。主要顧客であるセットメーカーの国内生産の空洞化ならびに資材調達などの現地化が加速しており、既存事業だけではジリ貧になる可能性があるからだ。国内市場は当面、先進運転支援システム(ADAS)を搭載した車両向けなどの自動車市場が有望だが、太陽光発電やHEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)などの環境関連、医療・ヘルスケアなど新市場の芽が出つつある。自社の強みや顧客への提案型ビジネスに注力することで、様々な新規ビジネスの立ち上げを急ぐ。

 車載やスマートフォン(スマホ)関連のビジネスを手がけるエレクトロニクス商社の業績が急回復している。しかし、決してビジネス環境が好転しているわけではない。最大の需要先であるデジタル家電メーカーの置かれている状況は厳しく、この先も予断を許さない。パナソニックはプラズマテレビやスマホ事業からの撤退を表明。シャープもサムスン電子やデンソーなど国内外から出資を受け入れ、まだ資金繰りに苦しんでいる。ソニーも国内主力工場で早期退職者の募集を行うなど、依然として苦境から脱しきれていない。
 こうしたなか、エレクトロニクス商社も危機感を強めている。打開策として、国内メーカーが優勢な自動車産業や産業機器などに照準を定め、新たな商権を手当てするとともに、顧客を開拓する新規ビジネスの立ち上げが急務となる。
 例えば、三信電気は2年前までゲーム機器やデジタル家電向けのデバイス事業が主流だったが、成長領域を絞り込むことでスマホや産業用途、PVパネル向けの売上比率が14年3月期には大きく逆転する。さらに、安定したソリューション型事業を強化したことで、収益力でデバイス事業を上回る成果を出している。

(以下、本紙2014年1月22日号1面)



◇ ライバオ・ハイテク、重慶にタッチ工場稼働、市況悪化でCFに変更も
◇ 台湾FPDメーカー5社、13年売上高は2%減、今後占う「14年の事業戦略」
◇ マイクロン、3D-NAND、15年後半量産、プレーナー16nmも準備
◇ インテル、ファブ42の稼働を延期、PCの販売不振響く
◇ 産総研ら、スピントルク素子開発、高出力と振動安定性を確保
◇ 東京エレクトロンデバイス、終息製品の提供開始、ロチェスターと代理店契約
◇ TDK、スマホに適したMEMSマイク
◇ アルティマ、カーエレ機器用 開発キット発売
◇ 田中電子工業、アルミ合金ワイヤー、26年ぶりに新製品
◇ JUKI、基板検査の新型機 精度と速度を向上
◇ 住友電気工業、中国の販売機能 新会社に統合
◇ マイクロン 9~11月期、統合で売上高4割増、営業利益は2.7倍
◇ トゥルーリー、恵州に有機EL工場、4.5Gで15年後半稼働
◇ CSOT、6G新工場は武漢に、有機EL量産も検討
◇ マイクロセンス、MRAM用の計測装置納入
◇ イノテック、ツール会社を買収 自動車分野に進出
◇ 中国・浙江省、14年は1.2GW目標、太陽光を補助金で支援
◇ 積水化学、フィルムDSC開発、低温プロセスで効率8%
◇ 戸田工業、ニッケル系材料増産、新設ラインを転換
サイト内検索