電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2014/7/30(2102号)主なヘッドライン
国内PV市場、20年に累積50GWも
「世界記録」産業に活かせるか、海外勢の比率3割に

 2012年7月から始まった再生可能エネルギー固定価格買取制度により、我が国の太陽光発電市場は急拡大している。11年(暦年)に1.3GWだった年間導入量は、12年には2GWとなり、13年には6.9GWまで増えた(EPIA調べ)。市場が拡大する一方で、産業の発展も重要な課題だ。世界市場での競争に打ち勝つには、性能、コストを含めた技術開発力の強化が不可欠となる。

 13年における太陽光発電の国内導入量は12年比3倍強と大幅に増加したが、買取制度の施行以降、認定設備容量も急増している。制度開始直後の12年8月の認定容量は1031MWだったが、1年後の13年7月には22GWと、1年で20倍に膨れ上がった。
 認定容量はその後も増加の一途を辿り、買取価格改訂を翌月に控えた14年3月には駆け込み申請が急増し、認定容量はついに65GWに達した。
 認定を受けた案件中、メガソーラーと呼ばれる出力1MW以上のプロジェクトは全国で8780件にのぼる。件数トップは北海道だが、出力ベースでは、福島、鹿児島、茨城が上位に名を連ねる。
 超大型案件も目白押しだ。13年末には、国内最大の鹿児島七ツ島(70MW)が稼働を開始したが、18年には岡山県で230MWが稼働する予定。さらに長崎・宇久島では、15年の着工を目指し、京セラなどが世界でも有数の規模となる430MWの営農型プラントの建設を計画している。
 市場拡大に連動し、国内のモジュール出荷も増えている。太陽光発電協会(JPEA)がまとめた13年度(14年3月期)の太陽電池セル・モジュール出荷統計によると、モジュール総出荷量は8625MWで、前年同期比で約2倍に拡大した。国内出荷も2.2倍の8545MWとなった。11年度比では6倍という急増ぶりである。

(以下、本紙2014年7月30日号1面)



◇ ソニー、積層センサーを増産、長崎と熊本に350億円投資
◇ 微細化ペースの鈍化 顕著に、3D実装や新メモリーに期待、SEMI調べ
◇ 東芝、LEDの生産増強、加賀東芝に装置追加へ
◇ SSSJ、MEMS生産を拡大、数年で能力1.5~2倍に
◇ ニューヨーク州、コンソーシアム発足、次世代半導体材料を開発
◇ TSMC 4~6月期、四半期で過去最高、28nm売上 37%に上昇
◇ サムスングループ、経営権継承を加速、エバーランド上場で体制変革へ
◇ 日亜化学、車載HUD用のLDを製品化へ
◇ ZMP、自動車用センサー パッケージで販売
◇ 半導体商社、EMSを強化・拡大、自社工場の増強を継続
◇ ユニオンツール 12~5月期、高収益体質に転換、新製品ドリルが牽引
◇ 日立化成、白色モールド樹脂 主要特許を取得
◇ LGディスプレー 4~6月期、ウォン高が利益圧迫、中国工場稼働で能力増
◇ ジャパンディスプレイ、光配向パネル量産、茂原工場にライン整備
◇ シチズンファインテックミヨタ、一眼用EVF発売、0.5インチでUXGA
◇ ASML 4~6月期、装置受注高 2%減、通期見通しは慎重姿勢
◇ SMS、17年度に2倍目標、医療用器具の洗浄装置
◇ 日本特殊陶業、MARUWAに誘電体事業譲渡
◇ 正信光伏、生産拠点3カ国に、モジュール工場を拡張
◇ トップバンド、増資で3.2億元調達、工場の新増設に充当
◇ BMW、サムスンSDIとLiBでMOU
サイト内検索