電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2016/9/22(2212号)主なヘッドライン
VRヘッドセット、6000万台市場へ「普及元年」
主要機は有機EL搭載、高解像技術の牽引役にも

 2016年は「VR(拡張現実)元年」といわれ、ソニーなどからVRヘッドセットが相次いで発売される。幕張メッセで先週開催された「東京ゲームショウ2016」でも大きな注目を集め、出展されたVRゲームタイトル数は110にのぼるなど、並行してコンテンツの充実も進んでいる。こうしたヘッドセットのほとんどは有機ELディスプレーを搭載しており、本格的に普及が進めば、スマートフォン(スマホ)を上回る高解像度化などが要求されそうだ。

 大手調査会社のIDCが4月に発表した予測によると、VRヘッドセットの出荷台数は、16年の960万台から20年には6480万台へ約7倍に伸びると予測されている。3月に発売された米Oculus VRの「Oculus Rift」、4月に発売された台湾HTCの「VIVE」、10月に発売予定であるソニーの「PSVR」が御三家といわれ、PSVRはこれまで2回実施した日本での先行予約がいずれも即完売という人気ぶり。これらに続く新機種も続々と発表されており、現在はまだゲームが主用途だが、エレクトロニクス業界久々の大型ヒット商品に育つ可能性がある。
 すでにVIVEを投入したHTCは、8月に発表した4~6月期決算では具体的な出荷台数や販売実績を明らかにしなかったものの、President Smartphone&Connected DevicesのChialin Chang氏は「7~9月期もVIVEの出荷台数は拡大し続け、当社の収益にポジティブに働く」と述べ、スマホの出遅れで落とした業績を回復させる起爆剤として期待を隠さない。

(以下、本紙2016年9月22日号1面)



◇ 韓国南部地震、半導体や液晶の生産拠点、被害なく即時復旧
◇ 富士通テン、資本構成の変更検討、デンソーの傘下へ
◇ OKIアイディエス、ADASの設計受託に注力、FPGAの技術優位性が強み
◇ エヌビディア、自動運転用AIコンピューター、手のひらサイズ実現
◇ ルネサス、3200億円でインターシル買収、「即効性あるリターンに期待」
◇ NICTら3者、自己発電型の高速受光素子、有無線網を低コスト化
◇ 京都地域スーパークラスター、成果発表会を開催、SiCの開発事例発表
◇ コルボ 4~6月期、3期連続で最終赤字、フィルター増産さらに加速
◇ 紫光集団、WDと南京に新会社、クラウドサービスで合弁
◇ 日本IBM、オールフラッシュ ストレージ新製品
◇ フジクラ、新規商品で高収益追求、中長期でFPCに積極投資
◇ 澁谷工業、TCB対応高精度ダイボンダー、17年度売上は倍増
◇ メンター・グラフィックス、フレックス基板に対応した設計環境
◇ ハイマックス 4~6月期、需要反転で増収増益、LCOS新工場建設へ
◇ TPVテクノロジー 4~6月期、テレビ堅調で増収、液晶値上げで下期苦戦か
◇ JNC、中国でブレンド増強、液晶材料の大型設備追加
◇ AIST太陽光、新構造のPV開発、軽量&難燃性を実証
◇ 京都大学・茨城大学・近畿大学、水素の活性化に成功、アルミ化合物を活用
◇ GF技研、ハイブリッドPV 17年に市場投入へ
◇ ディスコ、超小型純水リサイクル装置、ユーザーに初納入
◇ テクトロニクス、新型アナライザー 優れた操作性実現
◇ パナソニック、スマホ組立向けの時間差硬化接着剤
◇ ドローン、農業での活用活発化、クボタら参入企業も増加
◇ ソフトロボット、欧米で新技術発表、動物の特性を模倣
◇ ispaceら、月面探査機、17年に打ち上げへ
◇ オリィ研究所、オフィス用分身ロボ、在宅ワークなどに活用
◇ アテネ、電鋳マスクで高精度印刷、MLCCやMLCIを高容量化
◇ RSコンポーネンツ、カナダ社製を発売、防水コネクター
◇ 日立金属、中国合弁立ち上げ ネオジム磁石製造
サイト内検索