電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2020/4/30(2395号)主なヘッドライン
中国太陽電池、増強計画の発表相次ぐ
20年導入量はマイナスに、下期に需要回復の期待

GCL-SIはメガコンプレックスの建設を計画
クリックして拡大
 新型コロナウイルスの感染拡大が続き、世界経済への影響も不可避となっている。世界最大の太陽電池(PV)の生産国かつ消費国である中国ではサプライチェーンへの影響が懸念されていたが、PVの生産と供給はおおむね回復したようだ。一方で、将来の需要増に備えた生産能力増強の取り組みが活発化しており、1~3月期には増強計画の発表が相次いだ。

 19年の中国PV導入量は36.9GW(台湾エナジートレンド調べ)で、2位の米国の2倍を導入した。成長スピードは鈍化しているが、中国は今でも世界最大の市場で、累積導入量は200GWを超え、PV導入量の世界シェアは3割に達している。
 生産となると、シェアはさらに大きくなる。IEA(国際エネルギー機関)の調査によると、18年のポリシリコン(ポリSi)のシェアは5割強、PVセル&モジュールはいずれも7割を超えている。
 19年のPVモジュール出荷トップは中国ジンコ・ソーラーで、以下、JAソーラー、トリナ・ソーラー、LONGiソーラー、カナディアン・ソーラーと中国勢が上位を独占した(英グローバルデータ調べ)。トップ10のうち8社が中国企業だ。トップ10に占める中国メーカーのシェアは06年に1割程度だったが、11年には6割を超え、現在は9割強に達している。

(以下、本紙2020年4月30日2395号1面)



自動車産業・部品
TDK、超音波向けセンサーシステム、自動駐車向けで強化
GMとホンダ、次世代EVを開発、GM独自のLiB採用
中国 新エネ車、充電設備の投資拡大、景気対策で60万基導入
IT・半導体産業
NTTと東大、高性能な量子光源、量子ノイズ圧縮に成功
オムロンら、センサー網を開発 オフィス環境改善
ザインエレクトロニクス、伝送用の半導体 医療カメラ向け
TSMC 20年通年見通し、売上2桁成長変えず、5G、HPCが牽引
無錫でDRAM投資、SKハイニックス、M16も稼働前倒し
YMTC、128層品の開発成功、SSDへの搭載想定
プリント回路・実装
長瀬産業、大電流・厚銅基板を拡販、既存事業との相乗効果期待
コンカ、半導体後工程へ進出、塩城にメモリー組立工場
ペガトロン、19年は低成長に主力事業が低迷
液晶・ディスプレー
堺ディスプレイプロダクト 19年業績、2期連続で最終赤字、外販拡大や分社化に注目
台湾FPD関連29社、1~3月期は12%減収、3月は6割増収、生産戻る
ブルグラス、開発の進捗状況更新、マイクロLEDとLD
電池・新エネルギー
中国のPV累計導入量、35年に3TW到達へ、50年に5TWが目標
LONGi、98MWのPV供給、中国の太陽光発電所に
京都大学ら、伝導メカニズム解明、固体フッ化物の電解質
製造装置・部材関連・FA
ASML、コロナ禍でも計画維持、4~6月期から回復示唆
エア・ウォーター、独自GaN基板を開発、21年初頭から量産開始
ギガフォトン、半導体後工程向け KrF光源を出荷
医療・航空・ロボット
鈴木、医療器具の新会社、新棟増築で製造体制強化
ヤマハ発動機、米社に250万ドル出資、収穫ロボシステムを開発
エスペック、医療分野向けの輸送環境試験装置
一般電子部品
松尾電機、生産集約など改革案、医療・車載分野へ注力
センサー製品、医療関連での需要増加、新型コロナの水際対策にも
TDK、触覚分野にピエゾ技術、小型・高応答で注目



Omdia 発 グローバル・アイ No.154
20年の半導体はプラス成長
日本半導体産業 激動の21年史(2000年~2020年) No.60
2011年(第5回)大震災の早期復旧を達成



インタビュー
トレックス・セミコンダクター(株) 代表取締役社長 芝宮孝司氏
(株)GCEインスティチュート 代表取締役 後藤博史氏
(株)ハイボット 代表取締役 ミケレ・グアラニエリ氏
訪問リポート
福岡三次元半導体研究センター(下)
サイト内検索