商業施設新聞
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2025/7/29(2606号)主なヘッドライン
加速する沖縄開発、宿泊・集客施設が続々誕生
MICEなど将来計画も


沖縄では様々な開発が進んでいる(写真は22年に撮影したもの)
クリックして拡大
 沖縄県で「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」が開業した。2024年度における沖縄県の入域観光客数は1000万人近くに上り、旺盛な観光需要を背景に様々な開発が進む。3月には外資系高級ホテルとして知られる「ローズウッド」が日本1号店を開業、今後も「キャノピーbyヒルトン」などの計画が控える。将来的な案件としてMICEなどの複合開発、米軍施設跡の開発も控え、沖縄のポテンシャルは高まっていく。

■24年度の入域観光客数は過去2番目の水準
 24年度の沖縄県の入域観光客数は995万2700人に上り、過去2番目の水準となった。また同年度の国内観光客は約766万人に及び、過去最高を記録。インバウンドも約229万人となり、23年度から100万人以上増加した。足元の25年5月における入域観光客数は、5月としては過去最高(速報値)の水準となっている。
 こうした観光客の増加を後押しする大型施設として、7月25日にテーマパークのジャングリア沖縄が開業した。沖縄本島北部で総面積60万m²に及ぶ大規模な施設として、22のアトラクション、15の飲食施設、10の物販施設などを擁する。オフロード車でジャングルを進むアトラクションやバンジーグライダーなどのほか、屋外レストランや世界最大級のインフィニティ風呂を備えたスパなどを設け、エンターテインメント、食、ウェルネスすべての領域をカバーする。
(以下、本紙2025年7月29日号1面)




関東/中部
三菱地所、MARK IS 葛飾かなまち、9月3日にオープン、バラエティ豊かな50店集積
北海道/東北
トライアルカンパニー、北海道と福島県に新店、今秋~冬にオープン
近畿/中国
JR西日本山陰開発、シャミネ鳥取、商業ゾーンを改装、CVSと土産の新業態
九州/四国
リバーウォーク北九州、4店をリニューアル、8月1日までに順次開業
街づくり/都市開発
東京・小山三丁目第1地区再開発、延べ12万m²超で計画、商店街挟み住宅、店舗導入
小売業界動向
ハニーズHD 26年5月期、出店は20店を計画、設備投資14.5億円に
店舗・施設関連
リゾームの業務支援システム、商業施設の運営効率向上、情報共有や従業員・売上管理
ホテル&サービス
コートヤード・バイ・マリオット、都に8月27日開業、6~7割は外国人想定
外食産業動向
タリーズコーヒージャパン 26年4月期、通期で純増25店計画、29年度に1000店目指す



開店フラッシュmini
浜松町ネオ横丁
ズームアップ!注目企業インタビュー
(株)理学ボディ 代表取締役 木城拓也氏
サイト内検索