電子デバイス産業新聞
商業施設新聞
工場計画情報
医療産業情報
ホーム
セミナー・イベント
セミナー・イベント詳細
ツイート
韓国半導体・FPD・電池産業の最新戦略2023下期
~中国デリスキングに悩む韓国、その出口戦略を嚴(オム)ソウル支局長が徹底解説!~
日時
2023年12月21日(木)13:00~17:20
会場
富士ソフトアキバプラザ6F セミナールーム6
(千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル)
主催
電子デバイス産業新聞
参加費
27,500円(税込)/1名(資料ダウンロードあり)
申込締切
2023年12月20日(水)
多数のお申込みありがとうございました。
EU事務総長のフォン・デア・ライエン氏が提唱した「中国デリスキング(リスク低減)」は、グローバル・サプライチェーン見直しの新たな中国包囲網であり、従来の中国デカップリングからさらにアップグレードした米国主導の半導体覇権戦争といえます。
米国のジョー・バイデン政権は、CHIPS法やIRA法(インフレ抑制)などを通して、中国とのデリスキングをますますエスカレートさせています。例えば、半導体製造装置装置・材料の中国への輸出を事実上禁止して中国半導体封鎖に乗り出しており、IRA法の実施でバッテリー向け原材料に対する対中依存をけん制しています。しかし、米国の対中政策に同調する日台蘭とは異なり、韓国はなかなか簡単に同調できない事情があります。その理由は、韓国の2023年9月の半導体輸出額(99.3億ドル)のうち、対中輸出額は60%を上回るなど、中国に頼り過ぎる貿易構造にあるといえます。世界半導体産業はいまや一国家の経済枠を超越し、地政学的な国際関係や安全保障と密接した覇権戦争のための武器と化しつつあります。そうした現状を踏まえて、韓国産官学はオールコリアの姿勢で中国デリスキングに賢く対処しようとしています。
本セミナーは、23年4月12日に開催した「韓国半導体・FPD・電池産業の最新戦略2023 上期」の内容をアップデートし、韓国の最新情報を報告いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
■ 【プログラム】
13:00~13:50
尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権の中国デリスキング対応戦略
(株)産業タイムズ社 電子デバイス産業新聞 ソウル支局長 嚴 在漢
13:50~14:50
米IRA法に対応する韓国電池産業~FPDメーカーの中国市場出口戦略
(株)産業タイムズ社 電子デバイス産業新聞 ソウル支局長 嚴 在漢
【14:50~15:00 休憩】
15:00~15:50
日本の半導体&電池投資の現状と今後の展望
(株)産業タイムズ社 事業開発部 部長(電子デバイス産業新聞 編集委員)甕 秀樹
15:50~17:00
韓国半導体産業の日米韓コラボと脱中国戦略
(株)産業タイムズ社 電子デバイス産業新聞 ソウル支局長 嚴 在漢
17:00~17:20
質疑応答
※講演タイトルは、都合により変更する場合があります。予めご了承下さい。
■ お申込み後の流れ
申込み確認次第、参加証・請求書をご郵送させて頂きます。
お支払いは、請求書がお手元に届いてからのお手続きで問題ございません。
■ キャンセルについて
●2023年12月19日(火)より100%のキャンセル料を申し受けます。
●開催2日前(弊社営業日換算)以降の参加者の変更につきましてもキャンセル料が発生いたします。
■問い合わせ先
○ 産業タイムズ社 事業開発部
TEL:03-5835-5894 FAX:03-5835-5497
Email:
pd@sangyo-times.co.jp
ご不便をおかけいたしますが、お問い合わせにつきましては、なるべくメールでのご連絡をお願いいたします。