ハンドブック 物流施設開発最前線(予約)
EC時代 国内投資をけん引する物流施設開発を追う
○国内最新物流開発計画プロジェクト約200収録
○関東・関西物流開発最新動向
○デベロッパーに聞く ロジ革命 わが社の戦略
○小売各社のEC・物流戦略
○ロジハイテク化を推進するロボット 国内外50社最新動向
体裁・頁数:B5判、約150頁 定価16,500円(税込)
発刊日:2021年4月26日
(予約特価は4月22日まで弊社直売に限ります)
ISBN:978-4-88353-334-3 C3063 \15000E
予約特価 14,300円(税込)
■発刊趣旨とご購入のご案内
商業施設の新規開発が鈍化する中で、物流施設の開発は依然と活発だ。外出自粛などでインターネット需要が高まり、物流施設ニーズが一段と高まっている。また小売企業も店舗と倉庫を組み合わせることで、より消費者の利便性を高めるサービスを強化している。経済産業省による国内電子商取引市場規模は、2018年に消費者向けが前年比8.96%増の18兆円、企業間が同8.1%増の344.2兆円と年々増加している。物流施設需要を押し上げているECの普及により、従来型倉庫機能に加え、在庫管理や仕分けなどを行う先進的物流施設が求められており、今後も最新型の大型物流施設の開発計画は衰えを見せない。こうした状況を捉え、国内物流施設開発最新動向、プロロジス、日本GLP、ECRといった外資物流大手御三家に加え、三井不動産、大和ハウスといった国内有力物流デベロッパーの取り組み、国内で進む最新プロジェクトをまとめ、国内物流施設開発の全貌に迫る。
■内容構成(予定)
- ◆第1章 2021年以降の物流施設開発動向 加速する大型投資
-
- ◆第2章 デベロッパーに聞く ロジ革命 わが社の戦略
- 三井不動産/シーアールイー/三菱地所/日本GLP/関電不動産開発/東京建物/オリックス不動産/京阪建物/東急不動産/福岡地所/大和ハウス工業/三菱商事都市開発/ESR
-
- ◆第3章 国内主要小売企業のEC動向
- ■GMS
- イオン/イトーヨーカ堂/西友
- ■ドラッグストア
- ウエルシアHD/ツルハHD/コスモス薬品/サンドラッグ/マツモトキヨシHD/スギHD
- ■食品スーパー
- アークス/ハローズ/ヤオコー/USMH/ライフコーポレーション
- ■ホームセンター
- カインズ/コーナン商事/コメリ/DCMHD/ナフコ
- ■家電量販店
- エディオン/ケーズHD/上新電機/ノジマ/ビックカメラ/ヤマダHD
- ■百貨店
- 小田急百貨店/近鉄百貨店/京王百貨店/そごう・西武/大丸松坂屋百貨店/高島屋/東急百貨店/東武百貨店/阪急阪神百貨店/三越伊勢丹HD
- ■アパレル
- AOKI/青山商事/アダストリア/アルペン/エービーシー・マート/三陽商会/TSI/TOKYO BASE/西松屋チェーン/ハニーズHD/バロックジャパンリミテッド/パル/ファーストリテイリング/ユナイテッドアローズ/ワールド/ワコール
-
- ◆第4章 全国の最新物流施設開発計画
-
- ◆第5章 物流施設ロボット市場・企業動向
- ■日本企業
- オークラ輸送機/オカムラ/オムロン/協栄産業/Kyoto Robotics/GROUND/ZMP/東芝/Doog/TRUST SMITH/日本電産シンポ/日立製作所/不二輸送機工業/MUJIN/Rapyuta Robotics/LexxPluss
- ■海外企業
- IMA Robotics/IDEALworks/アマゾン・ロボティクス/インヴィア・ロボティクス/エグゾテックソリューションズ/XYZ Robotics/Effidence/FARobot/AutoStore/OSARO/Geek+/クイックトロン/クリアバス・ロボティクス/グレイ・オレンジ/Covariant/シックス・リバーシステムズ/シリウスロボティックス/バークシャ・グレイ/VERSABOX/フェッチ・ロボティクス/Fox Robotics/ForwardX/プラスワンロボティックス/ボストン・ダイナミクス/Magazino/マルイノベーション/Mech-Mind ROBOTICS Technologies/Mobile Industrial Robots/ライトハンド・ロボティクス/ローカス・ロボティクス