商業施設新聞
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
No.896

復活 気になる名前


松本顕介

2023/2/28

 2月16日、(株)ゼンショーホールディングスの子会社である(株)ゼンショーファストホールディングスは、(株)ロッテホールディングスから(株)ロッテリアの全株式を取得することを発表した。今日コロナ禍から経済が回復しつつあるなか、両者は新たなスタートを切ることになる。外食の雄、ゼンショーグループがどういう舵取りをするか興味深い。しかし、筆者はアレも気になるのである。

 ロッテリアの1号店オープンは1972年で、場所は東京・日本橋だそうだ。つまり半世紀以上親しまれているわけだ。筆者もいろいろなところでお世話になってきた。学校の帰り道の最寄り駅に店舗があり、友だちとよく通ったものだ。現在も利用する駅の駅ビルにも店舗がある。ロッテリアの店舗数は357店(23年1月1日時点)で、マクドナルドの2967店(22年12月期末時点)、モスバーガーの1270店(23年3月期第3四半期時点)には及ばないが、常に自分の生活動線上にあったことを考えると、縁のようなものを感じてしまう。

 ゼンショーHDの発表によれば、店舗名は一定期間継続するとしている。株式譲渡は4月1日からだから、一定期間とはどのくらいか。半年か、1年か、3年くらいか。気になるのは名称である。これまでもM&Aなどで譲渡が決まった店舗名やブランド名において社名がついているケースが少なくないが、やがては“冠”は外されたい。流通小売りでいえば、「ソニープラザ」は「プラザ」に、直近では「東急ハンズ」は「ハンズ」へと変わるが、これは全く問題なくスムーズにいくだろう。いまだにプラザを「ソニプラ」と呼ぶ人もいるが、何を指しているかはわかる。

どんなブランド名になるのだろうか
どんなブランド名になるのだろうか
 この名称問題、編集部で少なからず議論となった。ある記者は『「ゼンショー」だから「ゼッテリア」』と安易な意見をのたまっていた。ある記者は『「テリア」だろう』と断言する。前者は間抜けだし、後者は気持ちはわかるが牛肉が乗っていない牛丼のようで、なんだかわからない。名前とブランド名が同一で、しかしも50年愛され続けて、消費者の認知の度合いは極めて深いものだと実感する。改めてロッテリアという名前はバランスのとれた、実にいい名前なのだ。

 そうなるとネーミングは興味深い。社内で考えるか、外部クリエイター委託か、それとも一般公募か。ネーミングだけでなく、ファサードやブランドカラー、もちろん店内空間も様変わりする。そう思うと今のうちに行っておくかという気になる。エビバーガーでもがぶりつきながら、別れを惜しむか。
サイト内検索