電子デバイス産業新聞
商業施設新聞
工場計画情報
医療産業情報
ホーム
電子デバイス産業新聞
ボロボロになった取材ノートは語る
第622回(2025/04/25)
菱進テックの柴田洋孝社長は、まさに半導体業界の快男児なのだ!
全盛期の東芝で活躍し、テラプローブなどを経て、今もアクティブ活動
第621回(2025/04/18)
台湾TSMCは事実上の半導体世界チャンピオンで爆発的設備投資敢行
高雄のFab22の生産拡大に約7兆円投入で2/1.6nmに注力
第620回(2025/04/11)
台湾TSMCはワールドワイド展開で巨大投資スタート
トランプ政権の関税政策もあり、24兆円を米本土に投入
第619回(2025/04/04)
エヌビディアは先端AIチップをTSMCの台湾から米国へ生産移行
ソフトバンクは米半導体企業アンペアを約1兆円で買収し、AI向けチップに参入
第618回(2025/03/28)
米トランプ大統領の驚くべき関税は半導体産業にとって逆風
CHIPS法の廃止も主張、一方でTSMCから15兆円の米国投資引き出す
第617回(2025/03/21)
ニッポン半導体産業の本当の強みは製造装置と材料にあるのだ!
デバイスは世界シェア10%未満にとどまるも、素材力と機械力で高シェア占有
第616回(2025/03/14)
巨大半導体企業の台湾TSMCはなんと米国に15兆円の投資を断行する!
何かと問題のトランプ大統領は関税問題で顰蹙、景気に不安感
第615回(2025/03/07)
長崎の半導体産業は5年後に1兆円を超える成長を狙っていく!
ソニーの大型新工場のFab5、そして京セラの諫早進出で活況の兆し
第614回(2025/02/28)
九州シリコンアイランドの新たな夜明けがやってきた!
熊本だけではなく、福岡をコアに全県がアクティブな動き
第613回(2025/02/21)
ニッポン半導体の引っ張り役は常にソニーであったのだ!
トランジスタラジオからはじまり、CMOSセンサーに展開し、過去最高利益
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
62
>>